Ayana Yamazaki

Ayana Yamazaki

Product Designer | Strategy × UX × Systems

Product Designer | Strategy × UX × Systems

複雑な仕組みを、誰もが参加できるUXへ翻訳します。 社会インフラ・BtoB領域に特化したデザイン戦略を得意とします。

日報機能

GPSデータを選ぶだけ。事実に基づく日報を手軽に提出。

デザイン、要件整理や開発フェーズ策定をリード。

UI/UX for Complex Systems

UI/UX for Complex Systems

医療系UI

視線移動を減らし、入力速度向上

UI/UX for Complex Systems

UI/UX for Complex Systems

営業支援クリエイティブ

ぱっと見で「わかりやすそう」「面白そう」と感じさせ、手に取られやすさ会話開始のしやすさを高めた。

Communication & Growth Design

Communication & Growth Design

アワード向け展示と発表資料設計

グッドデザイン賞は応募~最終審査プレゼン~展示まで1人で完走。審査要件に合わせ、短時間で伝わる構成とビジュアルに。CEATEC

Communication & Growth Design

Communication & Growth Design

ブランドアイデンティティ

ロゴ / 基幹ビジュアル

Communication & Growth Design

Communication & Growth Design

スマホに不慣れでも迷わないヘルプ

高齢者にも伝わる冊子・サイトで、はじめてでも迷わないオンボーディングを実現。

Communication & Growth Design

Communication & Growth Design

About

こんにちは。山崎文菜 (やまざきあやな) です
BtoB領域が得意なフリーランスUI/UXデザイナーです。
複雑なシステムを“誰でも使える形”に翻訳します。
2021年、東京から北海道へ移住。フルリモートで日本各地のパートナー様とお仕事をしています。
現場の混乱を整理し、誰もが迷わず動ける体験に変える。そんな“裏方として支えるデザイン”をつくり続けています。

Hey there!
I’m Ayana, a designer who loves turning messy workflows into things that just feel right.
It’s about translating complex, time-pressured realities into tools that people actually trust and enjoy using.

Experience

2022 - 2025
エゾウィン株式会社
1人目のデザイナーとして、農業法人向けプロダクトのUI/UXデザインを担当。

2019 - 2021

HiCustomer株式会社
1人目のデザイナーとして、カスタマーサクセス向けプロダクトのUI/UXデザインを担当。

2021 - 2022
フリーランス

2017 - 2019

株式会社日立製作所 研究開発グループ
鉄道関連システムのユーザーリサーチ、UI/UXデザインに携わり、数十億円規模のシステムの新規機能を創出、受注に貢献。特許と意匠を取得。

2017

金沢美術工芸大学 プロダクトデザイン学部 卒業

2014 - 2015

カナダでアプリ開発
大学を1年休学し、トロント大学ラボの多国籍チームとアプリを開発。ビジネスレベルの英語を習得。